田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:学校行事
ランチルーム給食
6月22日(月)から5日間、「ランチルーム給食」が始まりました。全校児童がなかよし班に分かれ、ランチルームで会食をします。1年生にとっては、初めてのランチルーム給食で少し緊張した様子でしたが、他学年のお兄さん、お姉さんに優しく話しかけてもらい、次第に笑顔が見られるようになりました。保健給食委員の司会のもと、みんなで楽しく会食することができました。
第1回学校保健委員会を開催しました!
「自分の心を見つめよう!自分を大切にしていますか、友だちを大切にしていますか」をテーマに、田原市教育サポートセンターカウンセラー早川先生の話を聞き、なかよし班でそれぞれのいいところについて、伝え合いました。子どもの感想には、【自分のいいところを言ってもらい、うれしかった】【心が温かくなって、気持ちよかった】【自分では気づかなかったいいところを知ることができた】【これからいろいろな人にいいところを言ってあげたい】など、心がほっこりするものが多く見られました。これからもポジティブメッセージを伝え合っていけたら、いいなと思います。
体力テスト
5月27日(水)に、体力テストを行いました。どの子も一生懸命に頑張る姿が見られ、持っている力を十分に発揮することができました。
運動会
5月23日(土)に、運動会を行いました。多くの方々の応援のもと、子どもたちは、最後まで一生懸命にがんばりました。6年生のリーダーシップのもと、笑顔や元気パワーがいろいろな場面で見られ、全校が一致団結した満足のいく運動会になりました。応援やご参加をしてくださった来賓・保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。
初めてのマーチング
4年生は初めて運動会でマーチングに参加します。自分の動きをきちんとできるように、一つ一つの動きを確かめながら練習をしてきました。5月20日(水)の予行練習では、黄色のベレー帽をかむり、ピンクの小旗をもって、しっかりと演技を行なうことができました。
アクセスカウンター
1
4
0
0
6
7
1
9
アクセスカウンター
1
2
4
9
7
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 11.21 県民の日学校ホリデー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.27 TAHARAキッズサーフィンスクール |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 11.8 親子de防災キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 10/18・19 あいち技能五輪・アビリンピック2025大会見学 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/3・4 SDGs AICHI EXPO |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20 ユネスコスクール交流会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|