田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2016年9月の記事一覧
5年 野外活動
9月8日(木)~10日(土)に、野外活動として津具高原に行ってきました。大自然に囲まれながら、カレー作りをしたり、ファイヤーを囲んでスタンツをしたり、ニジマスの掴み取り等をしました。子ども達は普段は味わうことのできない多くの感動に触れ、一回りも二回りも成長することができました。今回の活動を今後の学校生活にも生かしていきます。
芋掘り
9月15日(木)、全校で芋掘りを行いました。掘ったサツマイモを使って、今月末の祖父母学級で焼き芋集会を行います。今から楽しみです。
2~4年 ウミガメ放流会
9月14日(水)に、ウミガメ放流会を行いました。名古屋港水族館の方から子ウミガメを受け取り、赤羽根の海に放流をしました。「小さくてかわいいね」「手をバタバタさせているよ」と、初めて触るウミガメに、どの子も嬉しそうでした。海へと旅立っていく子ウミガメに、「さようなら~」「また帰っておいで~」と、みんなで声をかけました。放流後は、きれいな浜を保つために、ゴミ拾いも行いました。
冬野菜を育てよう
1年生は、9月8日(木)に、これから自分の畑で育てる冬野菜を決めました。
12日(月)には、キャベツやブロッコリーなど、たくさんの野菜を植えました。収穫できるのを楽しみにしています。
新しいALTさんが来ました
マライヤ先生に代わって、9月からアリエル・スネゴスキー先生が赤羽根小学校に来ることになりました。初日の今日は、3~6年生の英語の授業で、アリエル先生の自己紹介やそれに関するクイズなどを行いました。今年度は、あと7回来校予定です。とっても楽しみです。
アクセスカウンター
1
4
0
0
3
5
0
1
アクセスカウンター
1
2
1
7
5
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 11.21 県民の日学校ホリデー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.27 TAHARAキッズサーフィンスクール |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 11.8 親子de防災キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 10/18・19 あいち技能五輪・アビリンピック2025大会見学 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/3・4 SDGs AICHI EXPO |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20 ユネスコスクール交流会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.20・27 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|