カテゴリ:1年生
授業参観【1年生 道徳】
生活科の学習【1年生】
ひらがなチャンピオンテスト【1年生】
アサガオの観察【1年生 生活科】
アサガオの観察【1年生 生活科】
マットあそび【1年生】
学校探検(1年生)
授業参観【1年生 算数】
給食開始【1年生】
泉の細道【1年生】
1年生の俳句
むしみつけ くさにバッタが いっぱいだ
とまってた ちょうを手で つかまえた
ふゆ休み なわとびとんで きろく出た
しおひがり あさりいっぱい ゲットした
どんぐりの かずあてやさん はんじょうだ
かまきりは すごくつよいぞ かっこいい
ふゆ休み なわとびカードで しんきろく
しおひがり あさりがいっぱい とれちゃった
つなひきで 手がいたくなるほど ひっぱった
ふゆ休み ゆきがつもって ゆきあそび
ひさしぶり みんなとあいたい 学校で
なわとびの いろんなわざを やってみた
むしみつけ 手でつかまえた てんとうむし
ごみたくさん かいがんせいそう がんばった
あいトーク いけんやしつもん どんどんと
あきみつけ おきゃくのぎょうれつ うれしいな
かんげきかい おもしろかった またきてね
寄せ植え【1年生】
花育【1年生】
はじめに、田原市で作られている花について学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。作品は、おうちの人にプレゼントします。
タブレットの学習【1年生】
「まつぼっくりツリーをつくろう」【1年生 図画工作】
道徳の授業参観【1年生】
教科書の『きゅうしょくとうばん』という話で、給食当番の仕事に取り組む主人公の気持ちや、みんなのために活動することのよさなどについて考えました。
体育の授業【1年生】
図画作品展の鑑賞【1年生】
「はってかさねて・・・」【1年生 図画工作】
自分の好きなものの絵をかき、その上に、カラフルな10色のおはながみを、手でちぎり、まるめたり折ったりして形をつくり、絵の上に貼っていきます。
まだ作り始めたばかりなので、これからが楽しみです。
学習発表会【1年生「あきのなかよしランド」】
次に、作ったおもちゃの発表をし、友達やおうちの人に紹介して遊んでもらいました。