カテゴリ:2年生
漢字チャンピオンテスト【2年生】
漢字チャンピオンテストは、今週で全学年が終わりました。来週は、計算チャンピオンテストです。
「どうぶつさんと いっしょ」【2年生 図画工作】
図画工作の授業【2年生】
図画工作の授業【2年生】
体育の授業【2年生】
泉の細道【2年生】
2年生俳句
あさりとり いっぱいとって うれしいな
友だちと いっぱいあそぶ あせをかく
楽しいな あいあいあそび だるまさん町たんけん すみよしじん社 しらべたよ
ぐるぐると まわるぞこまが おもしろい
しおひがり いっぱいとったよ あさりをね
しおひがり たくさんとれて うれしいよ
あさりとり ふかいところに あさりあり
どんどんと もぐらが出るぞ もぐらたたき
ぺったんと 百点とって うれしいな
おそうじで よごれとれたよ ぴっかぴか
じきゅう走 いっぱい走る がんばるぞ
楽しいな おもちゃまつりは おもしろい
二じゅうとび はじめてとべて うれしいな
てつぼうだ くるくるまわる 目がまわる
きゅうしょくを みんなでたべる おいしいな
くるくると ジャイアントごま きれいだな
あさりとり わたしのふくが ぬれちゃった
花育【2年生】
はじめに、白色のカスミソウを好きな色に染めました。そして、田原市で作られている花について、クイズ形式で学習しました。
その後、日本フラワーデザイナー協会の方々に教えてもらいながら、フラワーアレンジに取り組みました。
フリスビードッジ【2年生】
縄跳びの練習
住吉神社へ行きました【ふるさと学習 2年生】
体育の授業【2年生】
反対の意味のことば、同じ意味のことば【2年生 国語】
今日は、同じ意味の言葉のかるたとりを行いました。「本」と言われたら「書もつ」、「ジャガイモ」と言われたら「ばれいしょ」の札を取るというようにして行いました。対戦相手を変えて何回か行いました。
学習発表会【2年生「おもちゃがたくさん!わくわく2年生ランド」】
はじめに、作ったおもちゃの発表をしました。
次に、おうちの人に、遊び方やルールなどを説明し、実際に遊んでもらいました。
学習発表会に向けて【2年生】
「絵のぐひっぱレインボー」【2年生 図画工作】
道徳の授業参観【2年生】
次に、「たくみ君に、どうすればいいのかを教えてあげよう」と、自分なら何と言ってあげるかを書き、発表しました。
最後に振り返りをし、自分はこれから、どのようなことに気を付けて生活していきたいかをまとめました。
【よいことか、わるいことか、自分の考える方にネームプレートをはりました】
【自分の考えの理由を発表しました】
【自分なら何と言ってあげるかを考えて、吹き出しに書きました】
【今日の学習の振り返りを発表しました】
タブレットを使った学習【2年生】
今日、2年生の授業では、課題が終わった児童から、タブレットを使って自分で学習を進めていました。
漢字の書き取りをしたり、キーボードを使ってローマ字入力の練習をしたりしていました。