田原市立泉小学校

カテゴリ:学校行事

運動会

 天候が心配されましたが、運動会が開催されました。今年は、半日日程で、小学生と保育園児のみの参加でしたが、保護者のみなさまの応援で、子どもたちは力を出し切ることができました。
【開会式】

【1 元気いっぱい 力いっぱい(短距離走 1、2、3年)】

【2 かけっこ(園児)】

【3 OLA ! (園児)】

【4 台風の目(4、5、6年)】

【5 チェッコリ玉入れ(1、2、3年)】

【6 短距離走(4、5、6年)】

【7 泉っ子ソーラン(4、5、6年)】

【8 低学年綱引き(1、2、3年)】

【9 高学年綱引き(4、5、6年)】

【10 選抜赤白リレー】

【閉会式 優勝は赤組でした】













運動会の練習【全校】

 雨が降っていなかったので、1時間目に運動場で、低学年の綱引きと、リレーの練習を行いました。最後の練習になるので、みんな本番のようにしっかり取り組むことができました。本番が楽しみです。












運動会の練習【全校練習】

 1時間目に、全校で開会式と閉会式の練習を行いました。その後、リレーの練習をしました。今日は、実際に走ってみました。これまで練習してきたバトンパスがうまくいったチームもありました。本番が楽しみです。






運動会の練習【4、5、6年生】

 今日は、あいにくの雨でした。運動場が使えないため、体育館で練習しました。4、5、6年生は、「台風の目」のルールを確認し、どう動くのかを実際に行ってみました。
 開会式やリレーの練習は、明日行います。


歯科検診がありました

 今日は、1~6年生まで、歯科検診を行いました。学校歯科医の先生に歯や歯茎、かみ合わせなどをみてもらいました。歯磨きをしっかりし、虫歯ではなくても定期的に歯科医でみてもらうとよいです。