6/6(金)地域の方々のお力のおかげで
先週と今週、地域住民の鈴木さんが、校地内の除草や伐採した樹木の運搬、学校からの配付文書のお手伝いなどを行っていただいております。また、昨年度に引き続き、夏目交通指導員さんは、登下校で困っている児童、歩くのが遅い児童へのご対応などしていただいており、とても助かっております。本日も雨の中、低学年の児童の登校を見守っていただきました。ありがたい限りです。
先週と今週、地域住民の鈴木さんが、校地内の除草や伐採した樹木の運搬、学校からの配付文書のお手伝いなどを行っていただいております。また、昨年度に引き続き、夏目交通指導員さんは、登下校で困っている児童、歩くのが遅い児童へのご対応などしていただいており、とても助かっております。本日も雨の中、低学年の児童の登校を見守っていただきました。ありがたい限りです。
タイトル | 「ラーケーションの日」活用事例集について |
---|---|
概要 |
愛知県教育委員会にて作成された『「ラーケーションの日」活用事例集vol.2』になります。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「家庭でできるおやつ作り教室」のチラシについて |
---|---|
概要 |
田原市親子交流館すくっとが主催する「家庭でできるおやつ作り教室」のチラシです。9月29日(月)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「サンテ夏祭り」のチラシについて |
---|---|
概要 |
サンテパルクたはらが主催する「サンテ夏祭り」のチラシです。8月17日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」のチラシについて |
---|---|
概要 |
田原市博物館が主催する「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」のチラシです。8月2日(土)から9月28日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「組子展」のチラシについて |
---|---|
概要 |
川口木工所が主催する「組子展」のチラシです。8月21日(木)から8月24日(日)、8月27日(水)~31日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 1 | 2 3 | 3 4 | 4 2 | 5 3 | 6   |
7   | 8   | 9 2 | 10 3 | 11 1 | 12   | 13   |
14   | 15   | 16 1 | 17 2 | 18   | 19   | 20 1 |
21   | 22   | 23   | 24 2 | 25 2 | 26 2 | 27   |
28   | 29   | 30 2 | 1 3 | 2 3 | 3 1 | 4   |
〒441-3605
愛知県田原市江比間町女郎川67-1
TEL 0531-37-0024
FAX 0531-37-0420
メール izumi-e@city.tahara.aichi.jp