ブログ
観劇会【1~3年生】
今日は、観劇会がありました。劇団 風の子九州のみなさんによる『このゆびと~まれ!』を、午前中は、1~3年生が観劇しました。


泉小だより【9月】
道徳の授業参観【5年生】
5時間目に、5年生の道徳の授業参観を行いました。教科書の『ケンタの役割』を使って、みんなが気持ちよく過ごすためには、どんなことを大切にして生活していくとよいのかを考えました。
教育実習が始まります
今日から4週間、養護の先生を目指して大学で勉強している水野先生が教育実習に来ます。授業は5年生で行いますが、養護の先生ですので、全学級を見てまわります。
「テニピン」【6年生 保健体育】
6年生の体育の授業を、他校の先生が参観しました。6年生は、「テニピン」を行っています。「テニピン」とは、テニスをだれもが楽しめるように開発されたスポーツです。各自が段ボールで作ったラケットを使い、スポンジのボールで行います。
はじめに、ボール慣れの運動をしました。

次に、ゲームに生かせるようにポイントを絞った練習をしました。

最後に、ゲームをしました。

はじめに、ボール慣れの運動をしました。
次に、ゲームに生かせるようにポイントを絞った練習をしました。
最後に、ゲームをしました。