田原市立泉小学校

カテゴリ:5年生

When's your birthday?(5年生)

今日は外国語活動で自分の誕生日を英語で答える練習をしました。
先ず、1月から12月までを英語で発音する練習。次は1日~31日を英語で発音する練習です。
その後、
「When's your birthday?  My birthday is 〇〇」と英語で発音する練習を繰り返しました。
友だちと相談しながら、何と発音すればよいか確認して練習していました。

お楽しみ会(5年生)

5年生がお楽しみ会でクレープを作りました。
班ごとに分かれて、クレープの生地作ったり、中に入れるフルーツを切ったりしました。
バナナやイチゴなどのフルーツがいっぱいのクレープが出来上がり、おいしく食べることができました。

フラワーアレンジメント体験(5年生)

5年生がはじめてのフラワーアレンジメントを体験しました。
JAあいちみなみと泉鉢物園芸組合の方たちにお世話になりました。
ガーベラ、スプレーマム、カーネーション、グズマニアなど20本近くの花を使いました。
花の香りや手触りを身体で感じながら、説明を聞いてオアシスに挿していきました。

朝ごはんを食べよう(5年生)

5年生の給食指導のために、給食センターから本多栄養士さんが来られました。
朝食、昼食、夕食の中で、朝食が一番大事だよ、という話から、朝食の大事な働きを知りました。朝食をきちんと食べることで、「脳」「心」「体」にそれぞれスイッチが入ること、学校での学習に大きく影響することなどを教えていただきました。
黄色、赤色、緑色の食べ物をしっかりと摂っていきたいものです。

息の合った演奏会(5年生)

5年生が今まで一生懸命練習してきた曲のミニ演奏会を開いてくれました。ちょうど職員室にいた先生方がお客さんです。演奏曲は「キリマンジャロ」。
練習時間は3時間だそうです。感動しました。5年生全員の目が指揮者に集中して演奏していました。見ていた先生方から「この演奏の披露の場がここだけではもったいないね」という感想も聞かれました。音楽好きな39名に拍手!