ブログ
入学式準備【新5、6年生】
新5年生、6年生の皆さんが、入学式の準備をしてくれました。
短い春休みでしたが、思ったより汚れていました。それを、新5、
6年生の皆さんがピカピカにしてくれました。

短い春休みでしたが、思ったより汚れていました。それを、新5、
6年生の皆さんがピカピカにしてくれました。
ブログの休止について
年度末から新学期に向けて学校のネットワーク環境や端末機器を更新しています。そのため、しばらくの間、ブログを休止します。
新しいネットワーク環境が落ち着き、新しい端末機器に慣れましたらブログを更新します。よろしくお願いします。
新しいネットワーク環境が落ち着き、新しい端末機器に慣れましたらブログを更新します。よろしくお願いします。
卒業式の準備【4・5年生】
今日は、4年生と5年生で卒業式の準備をしました。
式場、体育館の周り、玄関付近、6年生の教室などを手分けして掃除したり、準備したりしました。保護者の皆様には、たくさんの花をお持ちいただきました。当日は花いっぱいの卒業式を開催できます。ご協力ありがとうございました。






式場、体育館の周り、玄関付近、6年生の教室などを手分けして掃除したり、準備したりしました。保護者の皆様には、たくさんの花をお持ちいただきました。当日は花いっぱいの卒業式を開催できます。ご協力ありがとうございました。
ボールけり遊び【1年生】
1年生が体育でボールけり遊びをしました。
今日は、ドリブルの練習です。運動場のトラックをドリブルしました。足の甲やつまさきでねらったところにけってボールを運びます。
まっすぐ進むときいいですが、カーブで曲がるところが難しかったようです。繰り返し練習して、ボールを足でコントロールできるようにしていきます。



今日は、ドリブルの練習です。運動場のトラックをドリブルしました。足の甲やつまさきでねらったところにけってボールを運びます。
まっすぐ進むときいいですが、カーブで曲がるところが難しかったようです。繰り返し練習して、ボールを足でコントロールできるようにしていきます。
フラワーアレンジメントに挑戦【6年生】
「JAあいちみなみ」と「日本フラワーデザイナー協会」の皆さんのご協力により、6年生がフラワーアレンジメントに挑戦しました。泉地区で育てられている花やJAあいちみなみで扱っている花を使わせてもらいました。使用した花材は、リシアンサス、カーネーション、ディスバッドマム、カスミソウ、ネクレロピス、グリーンドラム、アンスリューム、エピフィルムアングリガーなどの9種類。講師の先生のアドバイスを聞きながら、バランスのとれたフラワーアレンジメントを作ることができました。