田原市立泉小学校

ブログ

新出漢字の練習(4年生)

4年生が新出漢字の練習をしました。
今日学習した漢字は「固、念、愛、徒、浅、省、副、冷」の8文字です。
それぞれの漢字の音読み、訓読み、熟語と熟語の意味を学習してから、書き順を覚えて練習しました。どの子も書き順を覚えるとき、大きな声を出して数えながら、指で空中に漢字を書くことが出来ていました。

友達の絵(5年生)

5年生が、図工で「友達の絵」を描いています。
今日は、肌の色を重ね塗りして立体的に表現していました。
かげになるところは少しくらい色で、また、明るいところは少し白を混ぜた明るい色で重ね塗りしました。
どの子も、真剣によりよい表現方法を工夫して取り組んでいました。

Summer Vacation(6年生)

6年生が外国語活動で夏休みにどんなことをしたかを英語で話す練習をしました。
練習した文型は、「I went to~」「I enjoyed~」「I ate~」。
I went to the mountain.I enjoyed fishing. I ate shaved ice.など。
自分たちの夏休みと比べながら、英会話の練習をすることができました。

野菜パーティーをやったよ(2年生)

2年生が野菜作りでお世話になった地域の方を招待して野菜パーティーをしました。パーティーのメニューはミニピザ。小さな生地の上にケチャップを薄くのばして、その上にチーズや自分たちが作った野菜をのせました。あとは、レンジでチンして出来上がり。
地域の方と野菜作りで楽しかったことや苦労したことを話しながら楽しいひとときを過ごすことができました。

楽しいよ!ボール投げ運動(2年生)

2年生が体育でボール投げ運動をしました。
2人1組になって、ボール投げをしたり、1人で上にボールを投げて、落ちてくるまでに手をたくさんたたいてまたキャッチする運動や手をたたくのではなく1周くるりと回ってボールをキャッチするなどの運動をしたりしました。
みんなで楽しくボール投げ運動に取り組むことができました。