日誌

カテゴリ:1年生

パラスポーツ体験(1年生)

1年生の総合的な学習の時間に、福祉体験を行いました。

パラスポーツの一つである、ゴールボールを楽しみながら体験しました。

生徒の感想より

「見えない大変さを知り、目の見えない人の支えをしたいと思った。目が見えない人でも面白くゲームができることがわかり、他のゲームを考えたいと思いました。」

1年生スマホ安全教室

NTTドコモの方からスマホの安全についての話を聞きました。

SNSでの写真やチャットを扱う際のリスクについて話し合いました。

チャットの文面だけではわからないため、人によって捉え方が違うことを学びました。

日頃の生活の中で、スマホのリスクや情報の活用の仕方について考えながら話を聞くことができました。

 

スマホ安全教室

1年生の様子です。

 

リスクを考えながらスマホを使う大切さを

教えてもらっています。 

 

 

1年生総合的な学習の時間

1年生の総合的な学習の時間の様子です。

田原市の魅力を考え、タブレットを用いてたくさんの意見を出し合い、発表を行いました。

1年生クラスマッチ 初夏のハピスマ大作戦

 5月15日(木)1年生のクラスマッチを行いました。
天気にも恵まれ、生徒たちが力いっぱい取り組む姿がたくさん見られました。
途中それぞれのクラスが自分たちで声をかけ合って円陣を組み、お互いを鼓舞する姿が見られ、入学から1ヶ月で少しずつ学級の中が深まっていると感じました。
来週からはいよいよ部活動が始まります。さらに中学校生活、熱くしていきましょう!

円陣組んで気合い入れます

 障害物リレー全員リレー

 

 

 

 棒取り合戦 台風の目