ブログ

ブログ

「健康で安全にこの夏を過ごそう」【知事からのメッセージ】

 本格的に夏を迎える前に、知事から県内全ての学校の児童生徒等及び保護者に向けて、メッセージが届いています。熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」については、担任が全児童にプリントを配付し、話をします。ご家庭でもご確認をお願いいたします。

 知事からのメッセージ.pdf

わたしのがんばりたいこと【5年生】

 5年生が、図画工作の授業で、「わたしの笑った顔と5年生でがんばりたいことを表そう」に取り組んでいます。絵の具で色をつけ始め、完成に近づいています。
 黒目の中心や模様、まゆ毛や髪の毛の一本一本を、よく見て色を変え、ていねいに点描きや線描きをしています。
 友達の描いている様子やぬり方を見たり、色の作り方を聞いたりしながら取り組んでいます。



 

プール開き【5・6年生】

 6時間目に、5年生と6年生がプールに入りました。太陽が出て、暑くなってきていましたので、水がとても気持ちよかったです。5年生と6年生は、合同で授業をしました。

【プールのきまりや安全について確認しました】

【準備運動】

【いよいよプールに入ります】

【プール全体を使って体を動かしました】

【間隔をとって浮いたり顔をつけたりしました】

プール開き【1・3年生】

 3時間目に、1年生と3年生がプール開きを行いました。曇っていますが、水は思ったほど冷たくはありませんでした。

【1年生 マスクをつけて準備運動をしました】

【1年生 思ったほど冷たくなく、スムーズに入れました】

【1年生 水になれる運動で顔をつけることもしました】

【3年生 時間をかけてしっかり準備運動をしました】

【3年生 プールのきまり、安全面で大切なことを確認しました】

【3年生 もぐったり浮いたりして水になれました】