ブログ
全国学力・学習状況調査【6年生】
今日は、全国学力・学習状況調査が実施されました。6年生が、1時限目に国語、2時限目に算数、3時限目に質問紙に取り組みました。これまでのテストとは違う緊張感をもって取り組みました。結果をもとに、これからの学習や生活を、よりよいものにしていけるといいです。


体力テスト【4、5、6年生】
4、5、6年生は、3時間目と4時間目に体力テストを行いました。3時間目は、体育館で長座体前屈、反復横跳び、上体起こしを行いました。4時間目に、運動場で、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。





体力テスト【1、2、3年生】
3時間目に、1、2、3年生が、運動場で体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目です。曇り空で、暑くもなく、とてもよいコンディションの中で、全力で取り組みました。



キャリア・パスポート
キャリア・パスポート(キャリア教育に関わる学習の記録)に、運動会の振り返りを書きました。これまでの振り返りが書かれた自主ノートを見ながら、学習の過程を振り返ってまとめました。
このキャリア・パスポートは、小学校から中学校、高校まで続いていくものです。

このキャリア・パスポートは、小学校から中学校、高校まで続いていくものです。
朝会
今日は、朝会がありました。校長先生から、運動会の振り返りを行うときに、結果や感想だけでなく、練習から本番までの、自分の取り組み、まわりの人の取り組み、上級生や高学年の取り組みについても、振り返るようにしましょうという話がありました。また、「笑顔」について、自分が笑顔であいさつをしたり、人と接したりするだけでなく、まわりの人を笑顔にするためには、どうしたらよいか考えて生活してください、という話もありました。
今週の児童会のめあては、「こまめに水分をとろう」です。熱中症に注意して生活しましょう。
今週の児童会のめあては、「こまめに水分をとろう」です。熱中症に注意して生活しましょう。