日誌

ブログ

面接指導(3年)

高校入試に向けて、進路指導主事から面接指導がありました。
教室への入り方や受け答えの仕方など、これから各学級でも行っていきます。


ひとなる応援隊 調理実習ボランティア

2年生の家庭科の調理実習にひとなる応援隊のボランティアさんに入ってもらいました。
調理実習の準備時間が2時間かかるところを、1時間で終えることができたり、
安全に調理ができたりして、生徒たちも満足した実習となりました。
ボランティアの方を1年生から3年生まで知っている生徒がたくさんいて、生徒たち
が嬉しそうに手を降って声をかけていました。
ボランティアさんのおかげで、本当に充実した実習になりました。
ありがとうございました。

今後は、理科の実験の授業についてもひとなる応援隊にお願いする予定です。
ご協力よろしくおねがいします。



ウーパールーパーの名前決定!

ウーパールーパー(メキシコサラマンダー)の名前が決まりました。
「おはぎ」に決定しました。
シアンと田中(タナカ)と接戦を制しました。

今、博物館と崋山会館の連絡通路に水槽展示しています。
海の生き物たちも今週末まで博物館に展示してあります。
明日から期末テストです。テストが終わったら、博物館の「おはぎ」に会いに行ってください。ただ今13センチの大きさです。田原中に来たときは、2センチもない大きさですが、大きく成長しました。