ブログ

ブログ

楽しく踊ろう!泉音頭(全校)

今日は全校で泉音頭を練習しました。
先ず、教頭先生の指導で基本の動きの練習をしました。
2年生~5年生は踊った経験があるので、、「あー、そうだった」とつぶやきながら踊っていました。
1年生は、初めてなので、先生やお兄さん、お姉さんのまねをして踊っていました。
当日は保育園、小学校、中学校、地域の方全員が輪になって、楽しく踊りたいと思います。

元気いっぱい力いっぱい(1年生~3年生)

今日は1年生~3年生が「元気いっぱい力いっぱい」(短距離走)の練習をしました。
入場の仕方、スタートの仕方、コースの走り方、ゴール後の動きなどの練習です。
練習も元気いっぱい、力いっぱいで取り組んでいます。

運動会の練習が始まりました!

今日から運動会の練習が始まりました。
朝はグランドのコンディションがよくなかったので、練習予定を午後に変更して実施。
今日は、「気をつけの姿勢」「入場の仕方」「体操の隊形に開く動き」などを練習しました。
今日から2週間一生懸命練習して、当日力いっぱいの演技を披露します。
練習後は、なかよし班で草取りをして運動場をきれいにしました。

選抜赤白リレー選手選考会

今日の昼放課に運動会の選抜赤白リレー選手選考会を行いました。
縦割りごとに分かれて、同じ学年の子同士で走りました。
どの子も選手になろうと力いっぱい走っていました。
当日も熱のこもった競争になると思います。

フラワーアレンジメントをしたよ(4年生)

4年生がフラワーアレンジメントを体験しました。
JAあいちみなみと泉鉢物園芸組合の方たちにお世話になりました。
グズマニア、ディスバッドマム、スプレーマム、カーネーション、かすみ草、レザーファンなどの花を使いました。
講師の方の説明をよく聞いて、花と花のバランスを考えながらオアシスに挿していきました。