1
3
7
9
8
1
4
田原市立亀山小学校
ブログ
5年英語授業研究
令和2年1月22日(水)第6時限に5年生の英語授業研究を行いました。来年度から小学校5年生・6年生は英語が教科となり、さらに3年生・4年生でも英語活動が正式に行われることとなります。田原市では、それを踏まえ数年前から授業実践を積み重ね準備をしてきております。今回は校内だけでなく、他の学校にも呼びかけ、授業を参観していただきました。本校職員を含め約30人ほどで授業参観及び協議会を持ちました。子どもたちはたいへん楽しそうに、英語の授業に取り組んでいました。ご参観いただいた方々に感謝いたします。
音楽会に向かって
令和2年1月21日(火)第5時限、今年度3回目(最終回)になりますが、講師の先生をお迎えし、音楽会で行う楽曲を指導していただきました。ありがとうございました。音楽会は2月1日です。応援よろしくお願いします。
6年生ハッピー学習「亀山とカイコのひみつ」
令和2年1月17日1時限目、6年生が3年生と5年生を招待し、総合的な学習でまとめた、カイコでつながる亀山と伊勢の内容について発表しました。①伊勢と伊良湖②渡辺熊十とお糸神社③お糸船と繰り糸始め式④おんぞ祭りと伊勢神宮⑤渥美と桑畑⑥亀山小と蚕
2年生算数研究授業
令和2年1月16日(木)第5時限に2年生で算数の授業研究を行いました。この日の授業は、九九の答えの表からきまりを見つける授業でした。
2020年 3学期始業式
あけましておめでとうございます。2020年の幕開けです。本年も多くの子どもたちの活躍を紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。
令和2年1月7日(火)3学期の始業式を行いました。4年生、6年生代表の目標からスタートしました。本年もよろしくお願いします。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス