田原市立亀山小学校

2025年9月の記事一覧

2学期最初の委員会

今日は2学期最初の委員会です。本校は3年生から6年生が委員会に所属し、図書委員会、保健体育委員会、放送委員会の3つの委員会に分かれて活動しています。

 

まずは図書委員会です。

先生「夏休み中に図書の整理を行って、ちょっと殺風景になってしまった図書室を、みんなが来てくれるように飾り付けよう!」

子ども達「まず、折り紙で色々作って飾り付けよう!」

ということで、早速折り紙の本を見ながら折り紙を折り始めました。どんどん飾り付けてください!

 

次は保健体育委員会です。

先生「もし避難所での生活が始まったら、色々不便なこともあるんです。」

子ども「どんな?」

先生「例えば灯り。停電になったら困るよね。」

子ども「懐中電灯が必要だね!」

先生「白いビニール袋を被せると、みんなが明るくなるよ!」

子ども「ほんとだ!」

先生「他にも色々便利グッズがあるから作ってみましょう!」

新聞紙のスリッパや食器、ゴミ袋のカッパ、クッションなどをたくさん作りました。他のみんなにも、教えてあげられるといいね!

 

最後は放送委員会です。

委員長「何か企画はありますか?」

子どもたちはアイディアマンです。色々なアイディアが出され、その中で実現できそうなものを、曜日の担当ごとに分担しました。

そして、それぞれ具体的な企画会議がスタートしました。

さて、2学期はどんな楽しい企画が飛び出すかな?

月曜から始まった2学期も、今日で一休みです。ゆっくり休んで、また来週頑張ろう!