田原市立亀山小学校

ブログ

運動会を延期します

 愛知県の緊急事態宣言延長を受け、田原市教育委員会より緊急事態宣言中の対応として「運動会の中止または延期」の指示がありました。一週間後に控えた運動会でしたが、残念ながらもう少し先に延期します。10月7日(木)実施(予備日8日(金))を予定しています。今月中は練習を中止し、10月1日より再開します。写真はこれまでの練習の様子です。



オオクワガタ

   ご父兄の方が、家で育てているオオクワガタを、子どもたちにぜひ見てもらいたいと学校にもってきてくださいました。中にはメタリフェルホソアカクワガタやスジブトヒラタクワガタという珍しいクワガタもおり、子どもたちはさっそく興味深げに手に取り観察をしていました。希望者には分けていただけるということです(希望が多ければ抽選)。ご家庭で相談し、ぜひ飼育したいというお子さんがいれば、学校へ申し出てください。

運動会の練習が始まりました

 暑さも和らぎ、今日から運動会の練習が始まりました。練習初日の今日は、亀の子班(縦割り班)対抗全員リレーの練習を行いました。今年は、赤・白・緑の3チームで競います。初めてリレーを行う1年生の子どもたちに、上級生の子どもたちがやさしく声をかけ、バトンパスの練習をする姿が見られました。運動会は、9月18日(土)の予定です。これからしっかり練習をし、運動会当日にはすばらしい演技が披露できるようにしたいと思います。どうぞお楽しみに。

夏休み作品展にお越しください

子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究や工作を亀山市民館で展示しています。9月3日(金)13:0017:00 9月4日(土)~6日(月)10:0017:00 97日(火)10:0013:00にご覧いただけます。ぜひ、亀山市民館にお越しください。

シェイクアウト訓練

   防災の日ということで、シェイクアウト訓練を行いました。今回は、訓練があることを子どもたちに伝えないでおき、緊急地震速報による訓練報を突然流しました。どうなるか様子を見ていると1・2年生の教室でも、訓練報が流れるとすぐに机の下に身を隠す子どもたちの姿が見られました。いざというときには、今回のように自分の身を守る行動がすぐに取れるとよいと思います。