田原市立亀山小学校

ブログ

おもちゃ祭り


平成31年2月27日、2年生と4年生が合同でおもちゃ祭りを行いました。
2年生が、4年生を招待して行ったものです。とても楽しそうでした。

西山植樹

平成31年2月26日、卒業期恒例の記念植樹が西山公園で行われました。今年もサクランボの木が2本植樹されました。毎年この行事は西山の地域の方にご尽力いただいています。ありがとうございます。

平成31年度児童会役員決定


平成31年2月22日に、来年度の児童会役員選挙の立会演説会が行われました。定員3名のところ、5年生3名、4年生3名の合計6名の立候補者がありました。堂々とした演説に感心してしまいました。何よりも、挑戦する心が素敵だなあと感じました。そして、2月25日、5年生3名が当選し、認証式を行いました。ここでの、旧執行部からの退任のあいさつ、新執行部の就任のあいさつともに、たいへん立派でした。

全校遊び

平成31年2月21日は本年度最後の全校遊びが行われました。1年生~6年生までが一緒になって遊びました。とても微笑ましい姿がたくさん見られました。

六年生道徳授業研究


平成31年2月14日(木)に6年生の道徳の授業研究が行われました。「ロレンゾの友達」を資料として、本当の友情とは何かを考えました。六年生8名はとても積極的で、自主的に挙手をし、自分の考えを述べていました。しっかりと自分の考えを述べる姿に感心してしまいました。